2024/01/20のNY旅行記です。
今日は ICHIRAN/ McKittrick Hotel (GIFT SHOP) について。
……いえねw。この日何をしたのかをメモやカレンダーを見てびっくりしたんですけどw、この日私、Sleep No More 以外は石川さんと昼ごはん食べただけだったんですよねw。まぁ、この旅行は Sleep No More メインの旅行なんでそういうこともあったかもな…とw。(実は仕事も持って行ってまして。ホテルで仕事してた可能性あります。)
NYに来て初の Sleep No More のマチソワ(昼公演と夜公演を両方観る日)だったので、炭水化物補給して英気養おうと思ってました。イタリアンでスパゲッティー…と言う手もありましたが、昨夜スパゲッティーは食べたのでこの日はラーメンを🤤!
NYでラーメンを食べたのは一蘭が最初ではなくてアッパーにある、一風堂 に行ったことがあります。後日「All The Devils Are Here」って言うOFFブロードウェイのお芝居を観るんですが、そのそばにも一風堂はあって観劇帰りにラーメンは食べました。(終演後開いてるレストランが無いんだわ…。NY…。こんなに深夜営業のレストラン、少なかったっけかぁ?コロナ禍で減った?) NYで「ラーメン」と言う日本の文化を定着させるやり方が両極端で面白いなぁ…と思っています。
あさイチで行ったんですが(…と言うか、もう11時近かったんですがNYの一蘭は開店遅い)、まだお店が開く前から店頭に並ぶ人が多くて、噂に聞いていた欧米のとんこつ人気は嘘じゃないんだな…と。それも日本人じゃなくて、ロコの人ばっか。とんこつラーメン、NYに定着してるようです。
NY一蘭のブースは日本のブースと寸分違いない再現性。会話を楽しみながら食事をする習慣のある欧米人に、一蘭のブースはどうなんだろう?と思っていたんですが、まぁ、個人主義のニューヨーカーの生活スタイルにも合っているのかもしれません。細かく設定出来る味や麺の設定もほぼ日本のそれと同じなんですが、石川さん曰く、麺の茹で加減は日本より若干柔目とのこと。私もやや硬めを選びましたが、確かに普通の茹で具合だったような。日本で選ぶ一段階硬めを選ぶ方がお好みの麺の茹で加減が来るような…。(来ないようなw)
青ネギは刻みが荒いので口に味が残って、私はSNMマチネで走ってる間中、口から青ネギの芳香漂うおばちゃんになってましたw。
でもなぁ。青ネギはデフォルトなんですよね。注文の際、
few scallion
を言うか……食券買う時、指定出来たかな?良く覚えて無いや…。
ま。とにかく私の注文したラーメンの青ネギは大杉w。
それ以外はパーフェクト。半熟卵?固茹卵じゃないんw?と思って、トッピングしたんですがちゃんと黄身トロトロのが出て来て感動だったし、鶏チャーシュー硬めなんじゃないのぉ?とか思ったら、ソフトで旨味も抜けてなくてこちらもとっても美味しかったです。年々、有名ラーメン店が日本から進出して来てるので、手を抜いたら閉店の危機ですからね…。ある意味、日本のラーメンより「ちゃんと」してたのかもしれません。
後で書きますが、一風堂と一蘭の戦略性の違いも面白いなと思いました。一風堂はNY店オリジナルのメニューとかあって、現地へ溶け込む戦略で「どこが一風堂やねんw」って言う店構えなんですが、一蘭は「The 一蘭!」って感じで、このまま日本に戻って出店しなおしてもそのままやっていけそうなクオリティー。どっちが正解とか無いですが、それぞれの個性が戦略として良く出ていました。味わぁ……もともと、一蘭vs一風堂だったら私、一風堂の方が好きなんですよねw。それを特に上書きすることは無し。どっちも頑張れって感じでしたよw。
今日はここで記録終わりにしても良いんですが、宣伝?…と言うか……大好きな Sleep No More の物販を後押しw。もうすぐ終わるとのことで、今回はGIFT SHOPを「ちゃんとw」見てまわりました。Sleep No More の物品ってデザインが良いので触手がついついのびちゃう😅。ネットのGIFT SHOPもなかなか充実しているんですが、ネットでは販売していないポスターやキーホルダー、ピンバッジなど素敵なデザインのグッズがテンコ盛り。めちゃめちゃ演劇を観る私なんですが、あまり物販は興味ないんですよね……と言うか、興味持ってたら豪邸に住まないといけなくなるw。
ただラスト Sleep No More ってことで財布の紐も緩んでたんですよ。それと同時に日本に居る、相互フォローの方々の買い出しやお土産もしこたま買ってました。
プログラムはコロナ前に既に買っていたので、また買うかどうかは迷ったんですが、中身が違っていたら買おう……と思っていました。
紙質は変わったっぽい。中身は…。
……こんな感じw。(どんな感じw) 相変わらずスタイリッシュで美しいプログラムw。
まぁ。中身同じかどうかははっきり解らなかったんですが、買いましたとも。えぇw。
問題?は……。相互フォローの方に「買って来て」と言われたスノードーム。
後から見つけたんですけど、インスタに素敵動画が載ってたんですね。知らなかった。
えぇ。買いましたともwww!
ほんと素敵🤩。
まぁ。売っている商品の中では一番お値段お高いんですが、50ドル……日本円にしたら、8,000円弱。いや。お安いかどうかはみなさんが判断していただきたいんですが、いやぁ。安いと思いますよw。私わ。
これね。素敵ポイント、もうひとつあってですね。スノードームの底部分をよくよく見ると Mckittrick Hotel の地下一階、BallRoomの床の模様と同じって言うね…。想いで蘇るぅw。木も……。あれですよね。バーナムの森の木々。Σ(゚∀゚ノ)ノキャー――――!指輪失くしちゃうw。(すいません。Sleep No More の話になると頭おかしくなるもんでw)
Sleep No More に行かないとGIFT SHOP には行けないんですが。
いやー。これ、お土産としては素晴らしいグッズばかりだと思います。ほんと素敵なの多いんで💗