最終日のこの日は当日行動用のマイマップ作りませんでした。 行ったのはJFK空港のみだったから。
空港へのピックアップシャトルが7時20分に来るとのことだったので、7時前にはチェックアウト。PCでの無人チェックアウトだったのでちょっと手間取りましたが。(苦笑)
ボーディング11時の便だったので、ピックアップ7時20分とか正直早すぎるかもって思ってたんですが、帰りはちょっと心配なことがあったので、早目のシャトルに乗ることに。ちなみに、私は往復のシャトルを予約したんですが、このシャトルしか選択肢は無かったです。リコンファームする時に(リコンファームする必要は本当は無い。メールが送られて来たから。)もしかしたら、遅い便に変えてもらえた「かも」。
ANAのターミナルはターミナル11。一番端。
Eチェックインの施設は無く、チェックインカウンターも凄く少なかったです。その上、さすがに8時20分に(マンハッタンから1時間位かかった)12時の便のチェックインカウンターは空いてない。その前の便があったっぽいんですが、それでもまだ開いて無くて9時位まで待ちぼうけ。まぁ。良いですが。
さて。チェックインを済ませ、我々が早く空港に来た最大の理由、セキュリティーチェックを受けるために朝ごはんも食べずにゲートへ向かうことに。緊張したなぁ…。アメリカのセキュリティー、やたら厳しいからね……日本を出る時からこれに対して準備はしていたんです。
母は骨粗しょう症の治療をしていて、その治療の薬の保存のために保冷材が必要です。ところが、父の経験で保冷材をセキュリティーゲートで取り上げられた…って言うのがあったため、日本を出発する時に薬の保存のために保冷材が必要である旨書き記した証明書まで用意して行ったんです。
でもね。私はそれよりももっと心配なことがありました。
羽田空港ですでに母はセキュリティーで捕まってたんです。薬もなんですが、母は治療のためにコルセットもしてるんですよ。それがセキュリティーゲートでひっかかって「脱いでくれ」…みたいなこと言われてました。コルセットには鉄のプレートが使われてるらしいんですよね…。
日本のセキュリティーよりも100倍厳しいアメリカのセキュリティー…。同じようにコルセットに対しても何か言われるんじゃないか…そんな予感がしてたんです。
案の定、ままん、セキュリティーに引っかかった。
私が一歩先にセキュリティーゲートくぐって、荷物は全部回収してたんですが、なんかもめてる。かけつけて通訳させて欲しいって頼んだんですが、一切受け付けてくれませんでした。どこかへ連れて行かれるままん。もうドキドキですよw。
ま。5分位で出て来たんですがね。母はプライベートルームと呼ばれる、別室に連れて行かれてやはりコルセットを脱がされたそうです。まぁ、良く考えてみれば羽田空港みたいに公衆の面前でシャツの下につけてるコルセット脱がされるより、別室で脱がされる方がレディーに対する対応は良いですよね。ただこちらの不満はなんで私に通訳として同室させてくれなかったのかなぁ…ってこと。母は不安だったと思うんですが。
部外者を連れて行くと見られちゃいけない物でもあったんですかね。それか…何か不正を働くと思われたか…。今となっては解りませんが。
早目に来て良かったです。ギリギリだったら不満、爆発してたかもw。
セキュリティーゲートをくぐったらもう安心…では無かったんですがねw。実は。早く来すぎてて、席が確定してなかったんです。多分、呼び出しされるだけだとは思ったんですが、私、空港のアナウンスって苦手。なんか変な声と言うかw。くぐもった声なので聞き逃さないかやきもき。
すぐに呼ばれないだろうとは思っていたので、まずは朝ごはんを済ませました。ここのサーモンクリームチーズベーグルが美味かったんだよなぁ。別に「ここの」サーモンクリームチーズベーグルが美味いんじゃなくて、きっとサーモンクリームチーズベーグルって物、そのものが美味いんだと思うんですがねw。
ちなみに、このベーグル二つとブドウとカフェラテ二つで40ドル位した。びっくり。マンハッタン、いろいろ高いなぁって思ってたけれど、とどめの一撃でしたねwww。ベーグルがそれぞれ10ドル弱。ラテが5ドル前後。そしてブドウも5ドル弱。うん。間違ってないw。
朝御飯を終え、ボーディングゲート付近の椅子へ移動。日本も…ですが、空港のボーディングゲートのそばは電源設備があるので、そこで充電しながらネットサーフィン(死語)。おかげで呼び出しも
ちゃんと聞こえました。チケットも手に入れやれやれ…。ようやくひとここち。気が抜けたのか、飛行機乗る前に眠気が。いや。寝ちゃあかん。飛行機乗ったら死ぬほど眠れるんだからw。
ゲート近くで自分が乗る飛行機の写真が撮りたかったんだけど、何故か写真撮れず。飛び立ってから上空で帰りの写真を撮りました。あー…なんか疲れたなぁwww。
いつもは行きがバタバタになる傾向があるんですが、今回の旅行は帰りまで結構、気が緩めない旅だったような気がします。成田に着いてからはさすがにそんなことも無かったですが。
今、旅から日本に帰って来て1ヶ月強経ってこのまとめを作ってるんですが。いやー…私もNY、慣れて来たってのもあるんですが、いろいろ解って来て楽しくなって来ました。
ほんと遠い。遠いし高いw。
アジアの国に遊びに行くような感覚では行けないんですが、それでもやっぱり私はNYが好きです。そりゃね…何が好きって「Sleep No More」なんですがねw。でもそれを抜いても好きだな…
また行きたいです。お金溜まったらすぐにでもw。