3月にも私はNYに行っていて、その時、すでにこのクッキーショットの存在を知っていました。東京にも実は「Dominique Ansel Bakery」はあってですねw。食べようと思えば東京でも食べれるんです。でもどうせならNYで食べたい。NYじゃなけりゃ別に食べたくないw。 ところが3月の渡米の際には結局このクッキーショットは食べられなかったんです。2回位挑戦したんですけどね。(苦笑)結局食べれなかった。なので。今回も挑戦しました。朝の6時からw。 結論。 また食べれませんでした。orz
でもいろいろ情報GET。二枚目の写真に書いてあるんですが、どうやら朝行ってもクッキーショットは買えないらしいです。3時に販売になるけれど、2時頃から列が出来るとか。むーんw。 ま。次にまた挑戦する理由が出来たんで良いんですが。何?この運の無さw。
でもですね。「Dominique Ansel Bakery」はやってくれましたw。このお店はただ食べるだけじゃなく、いろいろ楽しませてくれる。クッキーショットもそうなんだけど、何かひと手間加えることでおしゃれで美味しそうなスイーツを提供してくれる ♡ そこが好きです。アメリカのスイーツはけばけばしくて甘ければ良いってのが多くて美味しいって思ったことなかったんですが、ここのスイーツは上がりますねw。 クッキーショットの代わりにフローズンスモアっていうスイーツを食べました。凍ったマシュマロを食べる寸前にバーナーで炙って焦がしてくれる。外のマシュマロはトロットロになって、中のタフィー(?)がしゃりしゃりとまだ凍ってて、2種類の食感がとても楽しいスイーツでした。激甘なんですが。(苦笑)
演出だけでなく、ケーキもパンも物凄く美味しそうでしたよ。このフローズンスモアを作ってくれた女性、厨房の中ではチーフ的な人なんですが、日本人…もしくは日系人な気がします。うん。やっぱり解ってるなぁw。次こそクッキーショットを食べに来るよ。いや。クッキーショットじゃなくても別のスイーツを食べに来たいです
さて この後、ゆっくり街を散策し、グランドセントラルオイスターバーでクラムチャウダーを食べ…そしてブロードウェイシアターとやらで「キングコング」のマチネを観ました。 そうねぇ。ストーリーや歌・ダンスはまぁまぁ。悪くはないけど、凄いってほどじゃ無かったかな。特にラストにかけてのストーリーはちょっと怒りを感じたりなんかしてw、まぁ。その辺は良いか。 何が凄いってですね。キングコングのパペットですよ。これがすんごいの。つべに公式が上げたムービー↓があったんですが、もう、これ操演とかそういうのより操縦ですね。パイロットは3人みたいですが、オンステージオペレーターはものすごい数居ます。10人以上居るんじゃないかな。コックピットオペレーターがリアルタイムで声まで演じてる。ほんと凄かったです。 あとね。私、プロジェクションマッピングはあーんまり好きじゃないんですが、このミュージカルのプロジェクションマッピングは物凄く綺麗でした。彩度が高いしCG技術も凄く高い。なんちゃってCGじゃ無かったですね。 まぁ。映像とパペットを観る舞台かな…w。
さっ。マチネですんばらしいパペットを観た後は。ラスト「Sleep No More」です! この日もエース取れなかったんだよな。ま。別にエース取れたからと言って、ご褒美の謎の6Fに行ける確約がもらえた訳じゃないからね…。(悔)
でも。でも。でも。ふっふっふ。この写真の小さな戦利品に気が付く人はどんだけ居るんでしょーかねー。えぇ。またヘカテ姉さまからいただきましたよっ。今回の旅はヘカテ姉さんに始まり、ヘカテ姉さんに終わった旅でしたかねw。(アグネスともいちゃついたけど)
目標はいくつかあったんですが、全てなし崩しになりましたw。ボーイウィッチとポーターフォローしたかったんだけどなぁ。この二人はいつまでたってもすれ違うことも出来ず、私の片思いです。次こそっ!
ラストSNMの後は最後の晩餐を食べたくてチェルシーマーケットに行きました。行ったんですが。19時開演だと終了は22時。閉まってはなかったんですが、ラストオーダー終わってるよーとか言われて食べれませんでした。 ほんと食に運が無い女だこと。(溜息)